キッザニア甲子園攻略法。より多くパビリオンを回る方法
キッザニア
キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
体験できる仕事やサービスは、約100種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験することができます。
www.kidzania.jpより引用
テレビ局、警察、消防、自動車整備、アイスクリーム屋、パン屋、新聞記者、医者、看護師、CA、パイロット等々の仕事を子供達が働く体験をして、施設内で使える通貨を給与として受け取ることができます。
仕事中は、パビリオン内のスタッフから説明を受けて子供達だけで行います。
自主性も育まれて、仕事体験も可能なので非常に良い施設ではないかと思います。
問題点が一つ。非常に良い施設なので正直混雑します。
ノープランでいこうものなら、悲惨な目にあいます。
キッザニアの攻略法は、数多くのブログやサイトで紹介されていますが、あそこまでやるとなると力入りすぎて親がくたびれてしまうので、ここでは、いくつかのポイントを紹介したいと思います。
キッザニア内でやりたいことを明確にしよう
数多くあるパビリオンですが、子供と一緒に何がやりたいかを明確にしましょう。
仕事体験が優先なのか、作って持って帰りたいのが優先か。
やりたい仕事の順番を決めます。
優先順位を書き出しましょう
これは、親子の意思確認の意味合いもあります。
書いたものから順番をつけていきます。この作業は絶対にして下さい。
なぜなら当日、場の雰囲気にのまれていく場所が思いつかなくなる可能性が高いからです。
人気職種は、優先順位をあげること
人気のパビリオンは、優先順位をあげておいて下さい。
早目にいかないと受付終了がはやまることがあります。
やりたくてもできないというのは、子供が一番悲しみます。
キッザニアの基本ルールを把握すること
キッザニアの基本システムかつ、一番覚えておいて欲しいルールは、予約できるのは一つだけという点。
予約したパビリオンをやり終えるまで、次の予約ができません。
できるだけ早くに予約をこなしていく事が数多く希望のものをまわれるコツになります。
優先順位が低いパビリオン
優先順位が低いパビリオン、人気が薄いパビリオンは、予約の間の仕事としてまわります。
意外にやってみると面白かったりするのも案外こういったパビリオンだったりもします。
人気パビリオン =(イコール) 面白いパビリオンではない
これが曲者で、人気があるパビリオンが、面白いパビリオンとは限りません。
人気パビリオンは基本的に、フード製造系、持ち帰りお土産系です。
これらを行きたい場合は、朝一番に入れることをおすすめしますが、これを無視できるなら、他の人気職種を朝一でまわれば攻略が可能になります。
写真は、早めに購入を
各パビリオンで、衣装を着たところを写真撮影してくれています。
これがけっこう出来が良く、買うつもりで無くても欲しくなってしまうのです。
写真コーナーですが、終了間際は大混雑します。
本当に大混雑なんです。待つだけでなく、人が多すぎて見つけることも難しくなります。
写真コーナーの場所が出口付近にあるので、出る人と写真見る人でワチャワチャです。
写真を使ってのグッズも作れたりもしますので楽しんで下さい。
キッザニアの本を1冊持っていこう
おすすめは、キッザニアの小さいサイズの本をもっていきましょう。
現地においてある地図よりも見やすい地図が入っています。
仕事の解説ものっているので、急な予定変更や計画変更に対応しやすくなります。

キッザニア甲子園 全パビリオン完全ガイド2019年版 ウォーカームック
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/06/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: キッザニア裏技調査隊
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2018/06/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
昼食の裏技
昼食といわず、席とテーブルを一日中陣取っている家族が多くいる影響で席がないという事態が発生します。
これについては、正直キッザニア側で警告なり、注意なり場所取りの禁止、声掛けを促して欲しいものです。
待っていても席が空かないというのはストレスがたまりますよね。
そこでさっとご飯を食べるだけなら、場所が無い方への対策としてキッザニアはシアターを開放しています。
ファッションショー等をやる劇場ですが、飲食が可能なのです。
ここでの場所取りは、迷惑になるのでやめていただきたいのですが、食べてすぐに立ち去るぐらいであれば座って食べることが可能です。
友達同士で行くのはおすすめしない
案外とやっちゃうのが、ママ友同士と子供で行ってしまうこと。中の良い子と一緒に行けば楽しいんじゃないと思いますよね。その気持ちわかります。
やりたい仕事って子供によってほんと千差万別なんです。
仕事を相談しているうちにどんどん予約がとられて、やりたくない仕事しか残っていないという友達同士の親子を多くみかけます。
予約が後1名という時は、別行動を素早く決断できないと他にということにもなります。
可能であれば、自分の家の子供だけで行くことをおすすめします。