1人ディズニー(TDL,TDS)をおすすめする理由
1人でディズニーへ行ってみよう
過去に、沖縄、ディズニー日帰り旅という超絶バカ企画をやった記事を書きましたが、
今回の記事は、じっくり日帰り1人でディズニーを楽しもうという企画です。
家族が、いるんだから家族と行ったらとか、1人は痛いよねなんて声が聞こえてくる気がしますがそんなことは、 気にしない~♪、気にしな~い♪(by 一休さん)
1人でディズニーで心ゆくまで乗りまくるには、冬をおすすめします。
それはな~んでか♪(by堺すすむ)←知らない人はググってリズムに合わせてみよう。
ディズニーの開園時間が関係しております。詳細はこれから説明していきます。
出発
上でも触れましたが、満喫するべく乗りまくる際に何が重要なのか。
スタートでのファストパスが重要なのです。
今回は、ディズニーシー(TDS)へ乗り込みました。
そう、 ディズニーシー(TDS)の最人気ライドは、トイスーリーマニア!!
トイストーリーマニア(通称トイマニ)を乗ってこそ攻略できたと言っても過言ではない。
ちょっと言い過ぎた。
しかし、トイマニは大人気なので、普通に行ったらファストパスは朝とっても夕方とか、晩なんてのはザラなのである。
関西出発及び遠方日帰り組は、ここが不利!!不利!!哲也ならぬ徹夜して朝方乗り込むのはこれが原因なのだ。
ディズニーは、季節によって開園時間が異なるのはご存知だろうか。
冬の平日は、開園が遅い傾向があるので、遠方のデメリットをここで解消していくのだ。
始発の新幹線で、無駄なく移動すれば開園時間に間に合ってしまうのだ。
実際にやってみて間に合った時は少し感動した。もうこれで帰っていんじゃなかいかと錯覚してしまったぐらい。何しに来たんだよと我に返ってインパーク。(インパなんて言っちゃう勇気はない)
1人の身軽さを活かして極力前方へ移動
いよいよ入ります
アトラクション攻略
まず、開園と同時にトイストーリーマニアへ向かいます。
みんな同じ考えなので、えげつない数の人がいます。
もみくちゃになりながらもファストパスをゲット。
朝一でファストパスをとっても、昼頃の時間です。恐ろしい・・・
ここからは、怒涛の乗って移動、乗って移動でいきます。
まずは、ホーンテッドマンションに行きます。トイマニに人が殺到しているのですぐに乗れます。
↓
センター・オブ・ジ・アース
↓
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
↓
レイジングスピリッツ
シングルライドをバンバン活用していきます。
女子高生と並んで乗ったり、知らないおばさまと並んでのったりなかなかシュールな活動です。
『私、気になりませんから』と宣言したような顔で挑みます。
アトラクションに乗るときにキャストさん達に『何名ですか』と聞かれるので、人差し指をたてながら答えるのですが、キャストさんも人さ指を立ててくれます。
さながら高校球児が、甲子園でワンアウトとサインを出し合っているような光景が、キャストさん達と繰り広げられます。想像してみて下さい・・・。私は、ワンアウトサインと勝手に名付けています。
余談はおいといて、トイマニに向かう前に、違うアトラクションのファストパスを取りにいきます。
ここ大事!!ファストパス10分前には、次のパスがとれるのでお忘れなく。
トイマニを楽しんだら、ホットワインを飲みながらショーを眺めます。
そして、抽選になりますが、ビックバンビートにトライします。
今回は、1人効果なのか無事に当選。
それまでの間に、アトラクション、フードを満喫します。
最後にプライオリティーシートで、リストランテ ディ・カナレットを予約しておいたので、ピザを楽しみに入店。
でもここってコースだったんです。
私は、この日諸事情で、18時30分には新幹線に乗る必要があったので焦りました。
16時半入店でしたが、事情を話して、巻きでコースをお願いします。
もうね、巻きというかいっぺんに持って来るノリで料理が並びます。
誕生日っぽいカップルが、ゆったりと食事している横で、ファミレスのようにがっついて雰囲気を壊してしまったことをお詫びいたします。
なんとか無事に6時30分頃の新幹線に乗れました。
結局何が言いたかったのか
結局何が言いたかったのか、話がそれまくったのでまとめていきます。
・遠方から日帰りでいくなら冬を狙え
・新幹線の始発なら開園に間に合う※東京駅はダッシュ
・絶対に乗りたいものを最初に行こう
・フードは、間につまもう
・レストランなら予約するべし
・冬でも歩きまわると汗かくぐらいに暑いので調節しやすい服でいこう
・お土産はカバンに入るぐらいにしておこう
つまりは、1人ならここまで書いた事がやりやすいんです。
そして、思った以上に1人ディズニー族がいます。
ショーは、休憩に使いましょう(笑)
1人で、歩き倒しますがアトラクションには乗りまくれます。そして、ショーも3つぐらい見て、お腹いっぱいになって・・。これで夕方なので上出来だったのではないでしょうか。
以上、1人ディズニー(TDL,TDS)をおすすめする理由でした。
ディズニー関連記事もどうぞ
raisechild.hatenablog.com
raisechild.hatenablog.com
raisechild.hatenablog.com