エクストリームお出かけ??
エクストリーム出社なんかを、最近YouTubeでみかけることがあるのですが、
需要がないのか、やる人がいないのかエクストリームお出かけを子供としてみたい。
私が言う所のエクストリームお出かけは、日帰りで可能な限り遠くという意味になるので
本来の定義からは逸れてしまうかもしれません。
過去に行ったエクストリームお出かけ
ブログにも書かせてもらった自分なりのエクストリームおでかけ
これは、北海道に行った時
raisechild.hatenablog.com
次は、自分至上一番冒険したおでかけ。沖縄とディズニーに一日で行くという無謀なもの
raisechild.hatenablog.com
これは、あまりエクストリーム感ないですが子供と行ったというところに価値があるのではないかと勝手に思っている
raisechild.hatenablog.com
子供と行くなら
子供と行くなら無理はできないよね。
子供が楽しくないと意味がない。
そして、移動時間も楽しく快適でなければ子供には苦痛だろう。
旅のコンセプトというか、目的をはっきりさせておかないと、ただ移動しただけになってしまうので要注意。
候補地
1人でやってみて思ったのは、よほどの僻地で無ければ日帰りで帰ってこれるという日本の素晴らしさ(入念な下調べは必要ですが)
下調べをしている時なんかは、鉄っちゃんの気持ちがわかってしまう(笑)
大事なことは、優先順位を決めておくこと。
旅先でイレギュラーや、想定外はつきもの。
その時、何がやりたいことなのかをはっきり行く前から決めておかないと時間が無駄になってしまいます。
・レジャーが優先なのか
・観光なのか
・グルメなのか
やりたいことから、候補地を絞りこんでいくのが大事です。
移動手段
エクストリームお出かけ(勝手に作った造語をごり押しします)では、移動手段は車厳禁。
時間の予想がしやすい自家用車以外を選択します。
といよりも、車では移動できる範囲が限られますし、ただのお出かけになってしまいますからね(笑)
必然と
・新幹線
・飛行機
・特急電車
に絞られます。
最後に
なんだか、中身があるのかないのかわけわからない記事になってしまいましたが
結局やりたいのは、日帰りで無理なく最大限楽しみたいということです(身もふたもない)
何かおすすめの場所があれば教えて下さい。
そして、いつもブックマーク、スターをありがとうございます。もうすぐブログを始めて一年になります。記事も100に近づいてきました。
ここまで続けられたのも皆様の温かい声のおかげです。